当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
「BSが見たいけどテレビで映らない」という場合や、「テレビでBSは映るけど外出先で見たい」という場合、スマホでBSが見れたら良いですよね。
そこで今回は、BSをスマホで見る方法をご紹介します。
なお、テレビでBSを見れるようにしたい場合は以下の記事を参考にしてみてください。一軒家やマンションでBSを見るために必要なものや、視聴までの流れを解説しています。
BSには無料チャンネルと有料チャンネルがある
BSには、以下のように無料で見れるチャンネルと、月額料金がかかる有料チャンネルの2種類があります。
チャンネル | ジャンル | 月額料金(税込) |
---|---|---|
NHK BS | 多彩なジャンル | 無料(NHK受信料内) |
BS日テレ | 多彩なジャンル | 無料 |
BS朝日 | 多彩なジャンル | 無料 |
BS-TBS | 多彩なジャンル | 無料 |
BSテレ東 | 多彩なジャンル | 無料 |
BSフジ | 多彩なジャンル | 無料 |
BS10 | 多彩なジャンル | 無料 |
BS11 | 多彩なジャンル | 無料 |
BS12 トゥエルビ | 多彩なジャンル | 無料 |
放送大学 | 教育 | 無料 |
J:COM BS | 多彩なジャンル | 無料 |
BSよしもと | バラエティ・地域情報番組 | 無料 |
WOWOWプライム | 映画・ドラマ | 2,530円※1 |
WOWOWライブ | 音楽・演劇・スポーツ | 2,530円※1 |
WOWOWシネマ | 映画 | 2,530円※1 |
BS10スターチャンネル | 洋画・海外ドラマ | 1,980円 |
グリーンチャンネル | 競馬 | 1309円※2 |
BSアニマックス | アニメ | 1,242円※2 |
J SPORTS 1~4 | スポーツ | 2,944円※2 |
BS釣りビジョン | 釣り | 1,749円※2 |
WOWOWプラス | 映画・舞台・音楽 | 1,199円※2 |
日本映画専門チャンネル | 邦画 | 1,199円※2 |
ディズニー・チャンネル | ファミリー向けアニメ | 1,242円※2 |
今回ご紹介する「BSをスマホで見る方法」では、無料チャンネルは見れても有料チャンネルは見れない場合があります。その場合は個別にスカパー!やチャンネル公式サイトから申し込む必要があるので注意しましょう。
BSをスマホで見る3つの方法
BSをスマホで見る方法には、以下のようなものがあります。
- 動画配信サービスを利用する
- ネットワークテレビチューナーと専用アプリを利用する
- ネットワークレコーダーと専用アプリを利用する
方法1:動画配信サービスを利用する
1つ目は、BSの見たい番組を配信している動画配信サービスを利用する方法です。
動画配信サービスには、以下のようなものがあります。
- インターネット回線のオプションとして利用できる動画配信サービス
例)ひかりTV、J:COM STREAM、みるプラスなど - 誰でも無料またはサブスクで利用できる動画配信サービス
例)TVer、ABEMA、U-NEXTなど
ひかりTVやJ:COM STREAMなどは特定の光回線やケーブルテレビ回線の契約が必要ですが、TVerやU-NEXTなどは誰でも無料またはサブスクで利用でき、スマホなどの視聴デバイスとインターネット環境があればいつでもどこでも視聴できます。
方法2:ネットワークテレビチューナーと専用アプリを利用する
2つ目は、「Xit AirBox」などのネットワークテレビチューナーと、その専用アプリを利用する方法です。
BS放送を受信できていて、かつインターネット回線があれば、以下のような手順でスマホでBSチャンネルを視聴できます。リモート視聴に対応している機種なら、自宅だけでなく外出先でもネットがつながる場所で視聴可能です。
- 壁のアンテナ端子とチューナーをBS対応同軸ケーブルで接続する(分波器を挟む場合も)
- チューナーとルーターをLANケーブルで接続する
- スマホを同じネットワークに接続する
- スマホに専用アプリをインストールする
- アプリでチューナーをペアリングする
- アプリでBSチャンネルに切り替える
方法3:ネットワークレコーダーと専用アプリを利用する
3つ目は、「DIGA」などのネットワークレコーダーと、その専用アプリを利用する方法です。
BS放送を受信できていて、かつインターネット回線があれば、以下のような手順でスマホでBSチャンネルを視聴できます。こちらもリモート視聴に対応していれば、自宅だけでなく外出先でもネットがつながる場所で視聴可能です。
- 壁のアンテナ端子とレコーダーをBS対応同軸ケーブルで接続する(分波器を挟む場合も)
- レコーダーとルーターをLANケーブルで接続する
- スマホを同じネットワークに接続する
- スマホに専用アプリをインストールする
- アプリでレコーダーをペアリングする
- アプリでBSチャンネルに切り替える
BSの番組が見れる無料・サブスクの動画配信サービス
BSの番組が見れる主な無料・サブスクの動画配信サービス(特定のインターネット回線の契約が必須ではない)をチャンネルごとにまとめたので参考にしてみてください。
NHK BSの番組が見れる動画配信サービス
NHK BSの一部の番組は、以下の動画配信サービスで視聴可能です。
サービス名 | 月額料金(税込) |
---|---|
NHKオンデマンド | 990円 |
NHKプラス | 無料(NHK受信料内) |
U-NEXT![]() | 2,189円(初回31日間無料) +NHKまるごと見放題パック |
Amazonプライムビデオ | 600円(30日間無料) +NHKオンデマンド |
music.jp | 990円 |
ビデオマーケット | 990円 |
U-NEXTの「NHKまるごと見放題パック」や、Amazonプライムビデオの「NHKオンデマンド」は、どちらも月額990円(税込)です。
ただ、U-NEXTについては無料体験中に600円分のポイントが付与され、このポイントを使ってNHKまるごと見放題パックを購入できます。そのため、U-NEXTが初めての場合は通常2,189円+990円のところ、390円となりお得です。
NHK朝ドラを見たい方には以下の記事もおすすめです。
BS日テレの番組が見れる動画配信サービス
BS日テレの一部の番組は、主に以下の動画配信サービスで視聴可能です。
BS朝日の番組が見れる動画配信サービス
BS朝日の一部の番組は、以下の動画配信サービスで視聴可能です。
BS-TBSの番組が見れる動画配信サービス
BS-TBSの一部の番組は、以下の動画配信サービスで視聴可能です。
BSテレ東の番組が見れる動画配信サービス
BSテレ東の一部の番組は、以下の動画配信サービスで視聴可能です。
BSフジの番組が見れる動画配信サービス
BSフジの一部の番組は、以下の動画配信サービスで視聴できます。
BS10の番組が見れる動画配信サービス
BS10の一部の番組は、以下の動画配信サービスで視聴できます。
サービス名 | 月額料金(税込) |
---|---|
TVer | 無料 |
つながるジャパネット | 無料 |
BS11の番組が見れる動画配信サービス
BS11の一部の番組は、月額550円(税込)の「BS11プラス」で視聴できます。初回7日間無料です。
BS12 トゥエルビの番組が見れる動画配信サービス
BS12 トゥエルビの一部の番組は、以下の動画配信サービスで視聴できます。
サービス名 | 月額料金(税込) |
---|---|
TVer | 無料 |
BS12 トゥエルビ公式サイト | 無料 |
BSよしもとの番組が見れる動画配信サービス
BSよしもとの一部の番組は、「BSよしもと動画配信」で無料で視聴できます。
まとめ
今回は、BSをスマホで見る方法をご紹介しました。
BSをスマホで見るには、動画配信サービス、ネットワークテレビチューナー、ネットワークレコーダーなどを利用します。複数のチャンネルを見たい場合はネットワークテレビチューナーやネットワークレコーダーを利用する方法が、特定の番組を見たい場合は動画配信サービスを利用する方法がおすすめです。
本記事の内容は2025年7月13日時点のものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
無料で映画・ドラマ・アニメを楽しみたい方は、無料体験できる動画配信サービスを活用しましょう。以下の動画配信サービスはすべて無料体験可能で、無料期間中に解約すれば月額料金は発生しません。
- U-NEXT(31日間無料)
- Amazonプライムビデオ(30日間無料)
- DMM TV(14日間無料)